活動報告

議会一般質問

令和元年6月

令和元年11月 

令和3年2月

令和3年6月

令和4年2月

令和4年9月

令和4年11月

「今後の大戸川治水に関する勉強会」の課題について

観光振興について

会派代表質問 新年度予算と組織改編について等(8項目)

淀川水系河川整備計画の変更について

コロナ禍における「人の健康」について

「子ども・子ども・子ども」について

会派代表質問 滋賀県の行政経営について等(10項目)


委員会

令和元年

 

 

令和2年

 

令和3年

 

令和4年

総務・企画・常任委員会

地方創生・しがブランド推進対策特別委員会

議会運営委員会

総務・企画・企業常任委員会

行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管対策特別委員会

総務・企画・公室常任委員会

行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管対策特別委員会(委員長)

総務・企画・公室常任委員会

行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管対策特別委員会

議会運営委員会(副委員長)


チームしが県議団としての主な活動実績

・滋賀県が締結する契約に関する条例(公契約条例)の制定

・子ども医療費助成の拡充の検討開始

・高等専門学校(高専)の新設

・近江学園(県立児童福祉施設)の施設更新

・県営住宅の入居要件の緩和

・県立高校生徒の問題行動に関する市町との連携協定

・殺処分ゼロに向けた動物愛護活動の促進

・気候変動対策、脱炭素社会に向けた取組み(条例の制定)

・北大津養護学校をはじめとした県立学校のトイレの改修の促進